■このホームページには一部の記事に広告リンクが掲載されております

新着情報

2024/1/23 アフィリエイトは日本人の人口が減っても稼げる? を公開しました

2024/2/3 アフィリエイトにおいて「楽して稼ぐ」とは? を公開しました

RSS

アフィリエイトトレジャーでスマホサイト作成TOP > SEO > アフィリエイトブログ・サイトにアクセスが集まらないワケ

アフィリエイトブログ・サイトにアクセスが集まらないワケ

 

2022/12/10投稿

ブログ



アフィリエイト目的で運営している
ブログ・ホームページに、
アクセスが集まらないワケを、
アナタはご存知でしょうか。


せっかく作ったアフィリエイトブログ・
サイトにアクセスが集まらない!
とお困りではありませんか?

作ったからにはその後もほったらかしにせず
分析・メンテナンスする必要があります。







独学でアフィリエイトをすると


独学



アナタは今現在、一人で、
アフィリエイトを継続していますか?

それで、直ぐに結果は出ましたか?

この際、独学でアフィリエイトを
行う上で、ハッキリと言います。



長い月日がかかります



そう、アナタがもし経験したことが
あるなら気づいてるハズです。

独学では直ぐには結果が出ないんです。


それは、気づかないうちに間違った方法を
ずっと続けてしまう恐れがあるからです。



どれだけの月日がかかるでしょうか?

想像しただけで気が遠くなります。


でも、個人差はあるでしょう。

行動力のある人なら、1か月以内で
高くて1万円程度なら稼げるかも。


とはいえ、当たり前ですが、
一人ひとり能力が異なります。

結果がいつ出るかなんてわかりません。


そこまで個人差が生じる理由ですが、
何かわかりますか?

結局のところ・・・




サイトにアクセスが集まらない!


アクセス



ホームページへの訪問者が集まらない、
すなわち、誰も読んでくれない。

これで、結果が大きく違ってきます。


アクセスを集められなかったら、
当然、商品なんて売れません。

何故、アクセスが集まらないのか、
アナタはわかりますか?


下記よりまとめてみました。



1:人が検索しない言葉




そもそも人が検索しない言葉を
記事タイトルにしている


これは論外ですよね。



2:文章がコピペ同然の内容




記事・文章がコピペと思われ、
読む気になれない、ペナルティを受ける。



アナタを含めて、文章が書けない
という人は多いと思います。

よくあるのが、複数の他サイトの
記事から文章をコピーペーストし、
文脈を適当に並び替えて
一つの記事にする人がいますね。


これは、リライトですらありません。

よく調べ物をする人からしたら、
見覚えのある記事と気づき、
コピペと思われるでしょう。


何より、グーグルに見破られます。

その結果、ミラーサイトとみなされ、
せっかく作ったサイトでも
検索結果の圏外へ飛ばされるのです。



3:記事がインデックスされてない




記事のURLがグーグルに
インデックスされてない



独自ドメインサイトはおろか
無料ブログのさえも個別記事の
URLがグーグルにインデックス
されてないことは日常茶飯事です。


先ほどの「コピペ」と関係しますが、
記事内容が他サイトの記事の
コピペとみなされるのです。

そのため、個別記事のURLが
インデックスされないということです。


それは、グーグルからしてみれば、
価値のない記事だからです。

そして、一番厄介なことが、コチラ↓。




重複ダグによるペナルティ


重複タグ



HTMLの重複ダグにより
ペナルティを受け圏外へ飛ばされる



これは最も厄介です。

サイトの記事を増やしていくと、
誰もが壁にぶち当たる悩みです。


しかも、決してコピペではなく、
1から自分で記事を書いたにも関わらず、
この問題が付きまとうのです。

これは誰がやっても、です。


というより、アフィリエイトを
始めたばかりの人からしたら

「重複タグって何ですか?」

というところから
学ばなくてはならないのです。


本当に難しい部分なので、
すぐには理解できないかもしれません。

重複ダグって何かといいますと、
ちょっと、グーグル検索で適当に
何か日記みたいなブログを
検索してみてください。


そのブログの説明文
(上部にある文章)がありますよね。

次に、各個別記事を開いて、
マウスの右クリックで


「ページのソースを表示」


を左クリックしてみてください。

すると、白い背景のページに、
半角のアルファベットや記号が
ずら〜っと並んでる、そんな
気が遠くなるようなページが開きます。


これがHTMLタグです。

その複数ある個別記事の
ソースのページにも、まったく同じ
ブログ説明文が表示されてるはずです。




上から大体8行目にあります。
<meta name="description" content="
と書かれた箇所にサイトの説明文が表記されてます。




説明文



つまりグーグルが、どの個別記事にも、
冒頭にブログ説明文があることで、
勝手にミラーサイトとみなして、
インデックスさせない
わけです。




これが、重複タグの厄介な所なんです。

これに気づかないと、ワードプレスや
無料ブログでどれだけ記事を
増やそうとキリがありません。




情報商材では学べない


情報商材



重複タグの問題もですが、
記事がインデックスされない問題も、
解決していくのはアナタ自身です。

誰も教えてはくれません。


むしろこの問題は、巷の情報商材にすら
書かれてないことが多いのです。


情報商材で学べるのは、せいぜい、



・各ASPのアカウント登録
・アフィリエイトに使える無料ブログ
・そのブログの開設方法
・適当なブログタイトルの決め方




くらいです。

文章の書き方とか、
肝心なことが説明されてません。

ブログを量産しましょう、
という無責任なことばかりです。


いえ、ブログの量産ばかりするから
この重要性に気づいてないのでしょうね。

よくある、ブログ量産系の情報商材は、



1ブログにつき1記事





という方法で作業を進めるよう
説明が書かれてます。

残念ながら、1記事だけでも、


・トップページ
・個別記事
・月別アーカイブス
・カテゴリ
・タグ



という、全く同じ文章でありながら、
複数の個別記事が自動的に生成されます。

これも、重複タグになる恐れがあります。


ホームページスペースを活用して作る
サイトであれば、同じ内容の記事が
複数生成されることはないのですけどね。


それは、アナタが今御覧になってる
このホームページで紹介している

「アフィリエイトトレジャー」

というサイト作成ツールも同じです。




「稼がなきゃ」という焦り


情報商材



重複タグの問題はブラックボックスです。


それは、どんなに丁寧に書いた記事でも
トップページと同じ説明文が表記され、
インデックスされないものです。



一方、そこまで考えずに書いた記事でも
きちんとその内容が概要欄に表記され
重複されないこともあるのです。



(いずれもページのソースを表示した場合に見られる表記のことです)


しかし、こうもグーグルから嫌われやすい
文章しか書けないのはナゼでしょうか?

これは持論ですが



「稼がなきゃ」という焦り



から来てると思います。

グーグルに認めてもらうことは大切です。


ですが、記事を読むのは生身の人間です。

ここを間違えてはいけません。


稼ぐためには、当然、少しでも多くの
記事を投稿した方が良いに決まってます。

ですが、その気持ちが強くなり過ぎて、
読む人の気持ちを疎かにしがちです。


少なすぎる文章に、且つ、何の情報か
わからないものを投稿しても意味がありません。

読者を舐めない方が良いです。


独学でやるというのは、
こういうことです。




ここまで読んでくださり
まことにありがとうございました。




 

SEO|記事一覧

アフィリエイトブログ・サイトにアクセスが集まらないワケ

2022/12/10投稿アフィリエイト目的で運営しているブログ・ホームページに、アクセスが集まらないワケを、アナタはご存知でしょうか。せっかく作ったアフィリエイトブログ・サ...

作ったホームページにRSSを設置する方法と手順

2023/4/27投稿画像引用:pixabay自分が作ったホームページのRSS(更新情報)をPing送信サイトを使って更新を知らせようにも、そもそもどうやってRSSを設置するか...


<当サイトの運営者情報はTOPページに掲載しております>